5年生のお姉ちゃんも使用している進研ゼミ小学講座。
(チャレンジ5年生)
チャレンジ2年生の資料請求をしてみました↓。

二年生のキャラクターは、一年生に引き続きコラショです。
キッズにラッキー、かんガエルやかんじせん人も出てきます。

最近では、紙ベースのオリジナルスタイルと、チャレンジタッチ、
更にiPadを使用したハイブリットスタイルのコースがありますが、
我が家では、紙に書くことを重視しています。

お試し版の内容はこんな感じ↓。

全ページカラーで、カラフルです。
キャラクターを使って、大切なポイントも説明されていて
見落としにくくなっています。
家庭学習教材をいくつか請求したけど、
やっぱり4月からチャレンジなのかなぁ。
因みに、早期入会限定の
「一歩先取り!進級スタートセット」付の申し込みは2/29(月)まで。
春休みも「1年生のおさらい」で、2年生への準備ができちゃうそうです。
しかし、通常の4月号の最終入会しめ切り日は
4/25(月)なので、焦らなくっても大丈夫。
じっくり考えましょ。
応援クリックお願いします^^
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
育児日記 ブログランキングへ[進研ゼミ小学講座] ブログ村キーワード[チャレンジ2年生] ブログ村キーワード
theme : 学習
genre : 学校・教育
tag : チャレンジ2年生 お試し コラショ